The Rubber Trade Association of Japan
円滑な民間輸入の推進と業界の健全な発展を目指して
データ・情報【会員のみ】 >
2023/6/7
令和5年5月30日、令和5年度社員総会を開催し令和4年度事業報告・収支決算報告、令和5年度事業計画案、収支予算案を審議し原案通り可決した。(三洋貿易(株)本社会議室 三洋安田ビル & Zoom)
同夕刻、会員交流会を「公楽四季 『然』」(東京都千代田区神田錦町)で開催した。
2023/2/21
「ゴム報知新聞」2月20日(月)で第9回RTAJ講演会を報道。
2023/2/13
第9回RTAJ講演会「インドネシアの天然ゴムのサスティナビリティとその課題」を令和5年2月7日(火)に開催しました。(講演内容はRTAJ講演会【会員のみ】に掲載しています。)
講師:Dr. Widyantoko Sumarlin (GAPKINDO)
2023/2/9
令和5年新年会員交流会を開催しました。(AP秋葉原)
(会員、関係者27名が参加しました。)
2022/11/11
第3回東西合同交流会を静岡県伊東市サザンクロス・リゾートで開催しました。(東西から会員19名が参加、翌12日RTAJ会長杯ゴルフコンペを開催しました。)
2022/7/13
下記住所に移転しました。
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町16番5号
新日本橋長岡ビル2階
2022/6/30
「TRA Monthly
Rubber Report – April
2022 」をNews & Issuesのコンテントに掲載しています。
2022/6/21
天然ゴム業界に係る(interesting)News and Issues コンテンツを始めました。
天然ゴム、生産国情報、カーボンニュートラル、サステナビリティ・・・
(Sustainable development of rubber plantations-challenges and opportuniti..)
(Natural rubber contributions to adaption to climate change)
2022/5/31
令和4年5月24日、令和4年度社員総会を開催し新体制として鈴木秀法(住友ゴム工業)「会長就任」、半田利伸(アールワン・インターナショナル)、渡辺一郎(三洋貿易)、金井良雄(日本ゴムトレーディング協会)「理事再任」、石井敦(横浜ゴム)「理事新任」、濱島久資(濱島税理士事務所)「監事再任」を改選した。総会では令和3年度事業報告・収支決算報告、令和4年度事業計画案、収支予算案を審議し原案通り可決した。(旧TOCOMビル会議室)
2022/5/31
第8回RTAJ講演会「横浜ゴムのCSR活動と持続可能な天然ゴム調達について」を令和4年5月24日(火)に開催しました。(講演内容はRTAJ講演会【会員のみ】に掲載しています。)
講師:戸高洋祐(横浜ゴム株式会社)
2022/4/5
天然ゴム輸入・四半期毎・国別・品種別・推移
コンテントを新たに追加しました。
2021/10/26
「ゴム報知新聞」10月25日(月)でRTAJ第7回講演会を報道。
2021/10/25
第7回RTAJ講演会「臭気軽減天然ゴムの研究開発~住友ゴムグループのSNR方針~」を令和3年10月20日(水)に開催しました。(講演内容はRTAJ講演会【会員のみ】に掲載しています。)
講師:宮城ゆき乃(住友ゴム工業株式会社)
2021/3/19
第6回RTAJ講演会を令和3年2月19日に開催しました。(講演内容はRTAJ講演会【会員のみ】に掲載しています。)
「天然ゴム生産に影響するパラゴムノキ葉枯病」
講師:松井 南/蒔田由布子(理化学研究所)
「タイにおける葉枯病の現状」
講師:Dr.Krissad Sangsing(RAOT天然ゴム研究所所長)
2021/01/15
新コンテント「ゴム先物市場」【会員のみ】を新しく追加しました。